◆ 「ダイバーシティ推進」「女性活躍推進」「働き方改革」「創造的思考力向上」「生産性アップ」「キャリアデザイン」など、社会から求められる『人材育成』を通して、人と企業が継続して「成長・発展」するための研修・コンサルティング会社です◆

10/11:ワーケーションを活用した『組織の力を高める』BCAA研修を提供開始【*モニター企業募集は終了しました】

ワーケーションを活用し、“組織の筋力を高める”ことを目的とした研修プログラム
【「BCAA研修」を2022年10月より提供開始】




*【モニター募集は終了しました】
◆ご質問、ご相談はお気軽に|こちら|よりどうぞ。

コロナ禍により思いがけず、ここ数年で働き方のスタイルが多様化しました。
仕事をするにはどこにいても良いとする企業がある一方で、オフィス回帰する動きや、
オフィスを大幅に縮小しリモートのみとする企業などもあります。

そこには、積極的に多様化を取り入れるはずが、実際は、一部の不便・不満を回避する
選択になっていることが多く見受けられます。

これからは「どこで働くのか」といった場所の選択や予測できない変化に対して、
社員一人ひとり『自ら変化を起こす主体性』を身につけることにより、
自分自身の働き方を開発していくことが必要です。

そこで私たちは、この主体性が 自由と制約のある環境、即ち 社外の非日常環境での
学びと体験により大きく伸ばせることに着目しました。

一般的な「バケーション先で仕事をする」「リフレッシュ目的」だけではなく、
個々の成長を図り「組織の筋力を高める」ためのワーケーションを使った
研修プログラムを、ここにご提案いたします。

*これに伴い、「モニター企業」を2社募集いたします*
【詳細・お申込みはこちらの|公式サイト|からご覧いただけます】


◆「BCAA研修」3つの特長

BCAAとは・・・
【B】Battery:充電 【C】Communication:コミュニケーション
【A】Action:アクション 【A】Awake:主体性の目覚め


【特長1】ワーケーションと企業研修の良さを兼ね合わせている

ワーケーション(ワーク&バケーション)は、非日常で仕事を行うリフレッシュや時間管理、
バケーションによるその地域の魅力に触れる刺激を存分に活かした企業研修プログラムになっています。
自由と制約の中で、学びの効果が高まります。

【特長2】企業課題である「主体性を持つ人材の育成」に効果が高い
実績ある講師が、対話をベースにした研修を進めることによって、心理的安全性のある場を
作ります。安心感と楽しさをベースに、本来誰もが持っている主体性を目覚めさせます。
さらに、事後研修による継続的な主体性の増強を目指します。

【特長3】対象者を限定せず、柔軟なテーマ設定ができる
企業研修のエキスパートが共同開発し、講師を担当します。そのため、目的に最適なテーマを設定し、
開催場所やテーマによって無限大のアレンジをすることが可能です。
テーマは「課題発見」から始めることも、「イントレプレナーシップ」「地域活性化」「SDGs」など、
自社が希望する内容を盛り込むことも可能です。対象者も、内定者から定着率をアップしたい若手層、
次世代リーダー・役職者・幹部
まで、汎用性の高い研修です。

また、講師が受講者と共に過ごすことにより発見した『組織の課題』に対して、
解決につながるよう対話を深めていきます。もちろん、人事担当者や経営者にも、より精度の高い
フィードバック
をいたします。

◆MY STORY K.K. は、エキスパートの智慧を集結し進化させながら継続的にシナジーを
発揮し、新しい価値を創りだす共同体『WinWin LAB. 』に参画しています。
詳細はこちらの公式サイトもご確認ください。


◆ご質問、ご相談はお気軽に|こちら|よりどうぞ。

*************************************************
MY STORY K.K.
代表 久保田一美
人材育成で発展する、人と企業のストーリー創造
www.mystorykk.com
*************************************************